広島県の中国自動車道にある安佐サービスエリアは、山陽道と中国道・浜田道が交差する交通の要衝に近い、ドライバーにとって大変便利な休憩スポットです。
近年、施設の充実度が格段に向上し、特に長距離ドライバーの方にも嬉しいサービスが整っています。
ここでは安佐サービスエリアのどんなところがいいのか紹介をしていきますので安佐サービスエリアについて気になる方は最後までご覧ください。
目次
安佐サービスエリアの便利なところをご紹介!

- 食事の充実
- セブンイレブン完備
- その他のいいところ
食事の充実
安佐SAのレストランでは、広島ならではの味覚や人気のメニューを楽しむことができます。


四季折々の旬の味覚を取り入れたメニューが提供されています。
料理長のおすすめは、メンチカツとコロッケがセットになった「中山牧場定食」や、「カツ丼」「カレーカツ丼」など、豚肉を使用したメニューです。
セブンイレブン完備
24時間営業なので、深夜・早朝の利用にも便利です。セブンイレブン内では広島名物のもみじ饅頭はもちろん、人気の洋菓子店「Citron(シトロン)」の商品が唯一購入できるサービスエリアとしても知られており、お土産選びが充実しています。
その他のいいところ
| 施設・サービス | 詳細 | 備考 |
| シャワーステーション | 24時間営業のコインシャワー(男性用3室、女性用1室) | 中国道では初の導入!スマートキー解錠や予約機能あり。 |
| コインランドリー | 24時間営業の洗濯機・乾燥機 | |
| ガソリンスタンド(GS) | ENEOS(上り・下りとも) | 24時間営業 |
| EV急速充電スタンド | あり | 24時間営業 |
| ATM | セブン銀行ATM(セブン-イレブン内) | 24時間営業 |
| ベビーコーナー | おむつ交換台、授乳室など | 24時間利用可能 |
このように沢山の嬉しいサービスが充実しています。
さいごに
安佐サービスエリアは利便性とサービスが充実した場所として、広島エリアを走行する際の「オアシス」として、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。


コメント